復職フォローアップ面談とは?
当院では復職をされた方を対象に、精神保健福祉士・産業カウンセラーが復職後フォロー面談を行っています。
主治医の診察と並行して、復職後も定期的にお話を聴かせて頂きます。現在のお気持ちや状況を共有する中で、その整理を一緒に行います。そしてご本人がどう働いていきたいか、ご本人主体の元で一緒に考えさせて頂きます。
復職をすること自体がゴールと捉えられがちですが、復職して一定のストレス等を抱えつつも自身をコントロールし、継続して働くことができるということが大切です。
さらには、「休職してしまった」過去にとらわれることなく人生を歩んでいけるように、「休職して得られたこと」にも焦点をあてて、過去を整理しながら価値観をみつめていきます。
主治医の診察と並行しながら、レジリエンスを高めていくための面談です。コーチング的なアプローチも意識していきます。
料金と時間
初回は30分間(概要説明10分 面談20分)お話させて頂き、料金は無料となります。
継続面談をご希望される方は、次回以降の診察に予約料として3000円(税別)をいただきます。
面談時間は30分となり、診察と同時に予約をしていただきます。時間枠内で面談をさせていただき、その後に医師の診察を受けていただく形となります。原則的に延長はできませんので、ご了承ください。
またキャンセルや日程変更の場合は、事前にご連絡下さい(キャンセル料はありません)。
※緊急の入院面談などが入った際は、こちらから日程変更をお願いする場合もございます。
よくあるご質問
- 復職フォローアップ面談だけ受けられますか?
当院の復職フォローアップ面談は、主治医の診察と並行して行わせていただいております。
カウンセリングは心身の状態があまりに悪いときには、むしろストレスになってしまいます。主治医が診察し、カウンセリングができる状態か、判断させていただきます。
また、ご本人の心身の状態をみながら、主治医が投薬治療・環境調整・カウンセリングなどのバランスをとっていきます。
効果的な復職フォローアップ面談としていくためにも、当院では診察と並行して行わせていただいております。
- 電話での相談はできませんか?
当院では、カウンセラーによる電話での面談は行っていません。