綱島で咳にお悩みの患者さんへ
綱島駅は東急東横線の急行が止まる駅として発展しています。将来的に相鉄線の新駅ができることが決まっており、ますます交通の要所として多くの方が利用されるかと思います。
当院のある元住吉とも各駅で3駅4分の距離にありますので、綱島からも多くの咳や喘息でお悩みの患者さんに来院いただいています。
咳が止まらない患者さんは、まずは地域のかかりつけの先生に診ていただき、専門的な症状である場合は、当院のような呼吸器専門医が在籍している医療機関に受診いただくことが患者さんにとっても良いかと思います。当院では複数の専門医と、呼吸器専攻している医師が診察していますので、お気軽にご相談ください。
それではホームページや口コミを読み解きながら、5つの綱島周辺の呼吸器科・呼吸器内科の診療をされているクリニックをご紹介させていただければと思います。
※当院に所属していた医師が、横浜綱島フォレストクリニックを11月に開院するとの情報を得ましたが、当院とは一切関係がございません。経緯につきましては、森山雄介医師退職のお知らせをご覧ください。当院のスタッフや医師とは、価値観が大きく異なります。
綱島の呼吸器科・呼吸器内科のクリニック
綱島クリニック
- 公式サイト:https://www.tsunashimaclinic.or.jp/
- 住所:神奈川県横浜市港北区綱島西2-3-2ナイスアーバンステイツ綱島2F
- 電話番号:045‐540―4887
- 診療科目:内科・呼吸器内科・産婦人科・小児科
- 診療時間:土曜AM診療・夜間診療(平日19時まで)※新患やお久しぶりの方は早めの受付
- 診療の特徴:オンライン診療・女性医師・女性のみ診療・禁煙外来
ホームページでご経歴を拝見すると、院長先生は聖マリアンナ医科大学の内科医局に入られて、呼吸器内科医長をされていたとのことです。女性のためのクリニックを追求されており、女性のみの診療となっているようです。
【口コミ】
・頼れる近所のかかりつけ女医さん、呼吸器系や婦人科でも 大変お世話になっています。院長の由美先生はとても気さくでいつも親身になって丁寧に対応して下さいます。
・女医さんでテキパキとしていますが、優しくて気遣いのある言葉をかけてくださるので安心して受診しています。
医療法人社団健陽会 えびすクリニック
- 公式サイト:http://www.ebisuclinic.jp/service.html
- 住所:神奈川県横浜市港北区網島西2-7-2 第7吉田ビル2F
- 電話番号:045-563-1920
- 診療科目:内科(消化器、循環器、呼吸器、代謝、アレルギー)
- 診療時間:土曜AM診療・夜間診療(平日18:30時まで)
- 診療の特徴:唾液によるPCR検査
- 検査の特徴:レントゲン・内視鏡・エコー・CAVI・ホルター心電・スパイロメーター
医師が感染防護などの必要な対策を講じたうえで、唾液による新型コロナウイルスのPCR検査も行っているとのことです。時間帯をきめて、電話による完全予約制とのことです。
【口コミ】
・待ち時間は比較的に短く、待合室も広々していたためよかったです。
綱島ウェルクリニック
- 公式サイト:http://www.tsunashima-well.jp/
- 住所:神奈川県横浜市港北区綱島東1-2-13マレットビル 3F
- 電話番号:045‐544‐1115
- 診療科目:内科・アレルギー科・皮膚科
- 診療時間:夜間診療(21時まで)
- 診療の特徴:CTあり
- 検査の特徴:レントゲン・CT・エコー
綱島駅東口駅前の医療モールで、平日の21時まで診療されています。CTを備えているクリニック様です。
【口コミ】
・駅近で21時まで診療してくれるのは有難いです。
・院内もキレイで、先生もしっかり且つ早く診察してくれるので、待ち時間が少なくとても良かったです。
医療法人社団三雄会 かとうクリニック
- 公式サイト:http://k-clinic.byoinnavi.jp/pc/
- 住所:神奈川県横浜市港北区樽町3-6-38 りりあタウン2F
- 電話番号:045-545-0222
- 駐車場:あり(ショッピングモールの中)
- 診療科目:内科・呼吸器科・アレルギー科・小児科
- 診療時間:土曜診療(17時まで)・夜間診療(18時30分まで)
- 診療の特徴:乳幼児健診(予約制)
マンションとショッピングモールの複合施設であるリリアタウンの中にあります。院長先生は、神奈川県立がんセンター呼吸器科でご勤務され、医長まで勤められています。
【口コミ】
・子どもの頃からかかりつけ医として通っています。いつもハキハキと元気な先生で、こちらの言いたいことを分かってくれます。
・引っ越しするまで 家族全員がお世話になっていました。とてもハキハキしたDrで子供にも優しく、娘も嫌がらずに診察を受けていました。
大塚内科小児科クリニック
- 公式サイト:なし
- 住所:神奈川県 横浜市港北区綱島西5-2-9
- 電話番号:045‐543‐3303
- 駐車場:無料5台
- 診療科目:内科・呼吸器内科・小児科・アレルギー科・放射線科
- 診療時間:土曜日午前診療
【口コミ】
・こどもが不安を感じることなく診療を終えました。ほっとしました。
元住吉こころみクリニックのご紹介
綱島駅周辺で呼吸器系の診察をなさっている医療機関を紹介させていただきました。一般的に咳などの症状があった場合は、まずはかかりつけの内科の先生にご相談いただくのが良いと思います。
もし専門的な治療を希望される際には、選択肢のひとつとして、元住吉こころみクリニックも検討いただけると嬉しいです。
【元住吉こころみクリニックの特徴】
- 予約優先制で当日初診もOKです。
- 平日 20時(最終受付 18:45)、土日も診療しているので、お勤め帰りやお休みにも通院いただけます。
- 元住吉ブレーメン通り方面に3分の医療モール内にあります。
- 複数の呼吸器専門の医師が在籍しています。(4名)
- 呼吸器専門医の女性医師が在籍しています。
- 循環器内科や血液内科、心療内科の専門医が院内で連携しています。
当院の医師は、総合病院で常勤勤務をしていたり、最近まで勤務をしていた医師がほとんどです。院内での治療方針の標準化のためにマニュアルを適宜更新しており、複数の医師の目がはいることで、診療水準の維持を行っています。
また、クリニックの経営は精神科医が行っています。診療と経営が分かれていることで、内科の先生方には経営面のことを大きく意識せず、患者さんにとって必要な医療をしっかりと提供するよう心がけていただいています。
【現在の呼吸器内科医の担当】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
AM 9~13 |
〇 | 〇 | 〇 (2診・女医) |
〇 (女医) |
△ 第2・4 |
||
PM 15~20 |
休 | 〇 (女医) |
△ 第2・4 |
※日曜のみ、PMは14~18時
※そのほかの曜日は、循環器内科医もしくは血液内科医になりますが、いずれも呼吸器疾患の経験は豊富です。必要に応じて専門医に院内紹介いたします。
さいごに
口コミをみてクリニックを探される方は多いかと思いますが、気にしすぎないほうが良いかと思います。医療機関の口コミはどうしても、ネガティブな情報にフォーカスされがちです。どうしても患者さんの意に沿えないこともありますが、そういったご不満は口コミに反映されやすいです。
このため、綱島周辺で呼吸器疾患の診療を行っているクリニック様の紹介ページをつくらせていただきました。インターネットHP情報と口コミを読み解きながら、良い部分を大切にしてご紹介しております。
日常診療で紹介状のやり取りをさせていただいたり、地域でもお付き合いがでてきます。その中で少しずつ、内容の充実と整理をしていきたいと思います。
その中で少しずつ、「綱島のおすすめの呼吸器科・呼吸器内科」をご紹介できるように更新してまいります。
※あくまで更新日時までの情報となります。診療時間などが変更となっている可能性がありますので、詳細はそれぞれの医療機関にお問い合わせください。
※患者様にとって不利益となると判断した医療機関は、ご紹介は控えさせていただいております。ですがよほどのことがない限りはそのような判断はできません。ご疑問点がありましたら、お問い合わせをお願いします。
※ご紹介させていただいた医療機関の関係者様で、変更や削除のご希望がございましたらご連絡ください。こちらの記事は当院紹介の意図もございますが、連携を深めさせていただいて、より良い地域医療への貢献を一番の目的としています。
『お問い合わせ』よりお願いします。
執筆・監修
こちらの記事は、下記の精神科医が執筆・監修しております。

大澤亮太
- 役職:医療法人社団こころみ理事長/武蔵小杉こころみクリニック院長/産業医グループこころみ副代表
- 資格:精神保健指定医/日本医師会認定産業医/日本医師会認定健康スポーツ医
- 学会:日本精神神経学会