当院では2021年8月より、新型コロナウイルス予防接種後に、免疫を獲得しているかを評価する検査を実施することができます。
ワクチン接種後の中和抗体検査のご案内をさせていただきます。
- 血液検査で抗体価を測定
- 検査料:6,600円(税込/自費)
新型コロナウイルス感染後の抗体を調べる検査とは異なり、コロンワクチンによる中和抗体(SARS-CoV-2スパイクタンパク/total抗体)を調べる検査になります。ロシュ社の抗体検査で、精度に定評があります。
お勧めのタイミング
抗体検査のタイミングは、2回目の接種を終えて2週間以降が推奨されています。
当院が実施しているファイザー社のワクチンでは、2回目接種後6か月での発症予防効果は91.3%と報告されています。ですが時間とともに抗体が薄れてしまい、3回目のブースト接種が必要かもしれないといわれています。
ワクチンの効果が持続しているかを知りたい方は、半年後に測定してみるのもよいかもしれません。
検査方法
採血によって簡単に検査することができます。
検査結果につきましては、
- 来院
- お電話
- 郵送(別途レターパック代370円)
のいずれかにてお知らせします。
結果が出るまでの目安は4~5日になりますが、時期によっては1週間程度かかる場合がございます。
ご興味ある方は、
- 元住吉こころみクリニック
- 武蔵小杉こころみクリニック
にご相談ください。