私たちが「家族や友達を紹介できる医療」を、皆様に届けます

【新型コロナウイルス対策】
コロナ感染が疑わしい方は、元住吉こころみスマートクリニックをご受診ください。かかりつけ患者さんの持病につきましては、電話診療も対応しています。詳しくはこちらのページをお読みください。

【川崎市ワクチン予約】
新型コロナワクチン予防接種の予約はこちらのページをご覧ください。

「こころ」と「からだ」の
専門家が連携した診療

内科

内科

風邪などの日常疾患や生活習慣病を広く診察しています。呼吸器科、血液内科、アレルギー科の診察にも力をいれています。

心療内科

心療内科

ストレスからくる心身の不調を中心に診察していきます。うつ病などの気分障害、パニック障害などの不安障害、不眠症などを診察しています。

こころみ医学

心身の健康を保ち、穏やかな日々を当たり前に過ごすために。
こころみクリニック医師が執筆監修する、病気やお薬の知識を配信しています。

※「こころみ医学の内容」や「病状のご相談」等に関しましては、クリニックにお問合せいただいてもお答えできませんのでご了承ください。

  • ロナセンの効果と副作用

    ロナセンは、第二世代の抗精神病薬(非定型抗精神病薬)になります。 ドパミンだけでなくセロトニンもブロックすることで、過剰なドパミン遮断を和らげるお薬になります。

  • 【医師が解説】巨赤芽球貧血(悪性貧血)の症状・診断・治療

    鉄以外では、ビタミンB12や葉酸の不足でも貧血がおこりやすいことが知られています。ビタミンB12や葉酸は細胞のDNA合成に関わる重要なビタミンB群で、これらが不

  • うつ病になりやすい人の性格傾向とは?

    最近は世間の中でのうつ病の認識も広まり、多くの方が精神科・心療内科を受診されるようになりました。昔に比べると早い段階で受診されることが多くなり、同じうつ病にもさ