スマート発熱外来の特徴

スマート発熱外来の特徴

  • コロナかどうかだけ調べたい
  • 必要な検査だけして早く薬をもらいたい
  • 病院の待合で感染したくない
  • 陰性だったら詳しく調べたい

こころみのスマート発熱外来では、そのようなニーズにお応えします。

スマート発熱外来は、以下の3つの特徴があります。

  • シンプルな検査と診察
  • なるべくお待たせしない
  • 徹底した感染対策

シンプルな検査と診察

発熱外来の特徴を、クリニック医師が詳しく解説します。

かぜ症状や発熱症状がある場合に、まずリスクが高いものから調べることが重要です。

発熱外来ではシンプルに、

  • いま流行している感染症かどうかを調べること

からご提案していきます。

感染症の流行時期に合わせて、必要な検査を実施します。

新型コロナウイルス感染症に対する検査機器をご紹介しますが、陰性の場合はそのまま採血やレントゲンで精査することができます。

① すぐに安心!15分の迅速PCR検査・高精度抗原検査

15分で結果がでるアボット社のID-NOWを6台導入しています。
(発熱外来に3台・内科1台・小児科耳鼻科2台)

こちらのPCR検査機器は、陽性の場合は5分程度で結果がでますので、すぐに結果を踏まえて診察が可能です。

こちらは厳密にはリアルタイムPCR検査とは異なりますが、アボット社独自の等温核酸増幅技術によって同等の精度が認められている検査装置になります。

また抗原検査についても、高精度抗原検査が可能です。

通常の検査キットより原価は高くなりますが、検査キットを目視確認するのではなく、検査機器にとりこむことで機械判定する抗原検査を導入しています。

② 陰性の場合も安心!迅速採血・レントゲンで精査

抗原検査またはPCR検査が陰性の場合は、他の原因が隠れていることになります。

抗原検査またはPCR検査陰性となった場合は、そのまま精査を行うことが可能です。

迅速採血検査により炎症反応や細菌性感染かの判断、レントゲンやエコーなどが実施可能です。
必要に応じて、提携医療機関で当日CT検査、総合病院へのご紹介も行うことができます。

お待たせしない

なるべくお待たせしないことが、感染対策にとっても重要です。

発熱外来では、

  • なるべく待ち時間を短縮すること

を目標に、システム導入に加えてオペレーション改善を日々図っています。

① 毎日診療!平日は出勤前・登校前の8時~

かぜや発熱は予期できるものではありません。

体調が悪いと思ったときに受診ができるように、発熱外来は毎日診療を目指します。

祝日は不定休になりますが、感染拡大時はスタッフの調整がつく限り、診療を行っていきます。

診療時間は、平日の朝8時からで、出勤前や登校前に受診いただくことで、クラスター発生の予防につながればと考えています。

土日は9時からになり、感染ピーク時は午後診療も行える体制となっています。

② 最短15分!迅速PCR検査で結果がすぐに

待ち時間を少なくするためにも、迅速PCR検査はかかせません。

検査結果がすぐにわかれば、病院での滞在時間を短くすることができます。

③ 待ち時間短縮!システムのフル活用

クリニックでの通院は、以下の流れになります。

  • ①予約→②LINE問診→③受付・診察→④検査→⑤診察(検査結果)→⑥会計

当院では様々なシステムを組み合わせることで、シームレスな医療体験を実現しています。

24時間WEB予約・LINE問診・診察受付を行うことができます。

待合から会計まで一つのエリアにまとまっており、診察後はスムーズにセミセルフレジで会計できます。

徹底した感染対策

発熱外来では、当然ですが感染対策には万全を期しております。

十分な換気と接触感染予防、そしてオンラインの活用によって、院内感染リスクをできる限りゼロに近づけます。

① キレイな空気を追求!徹底換気の空調

待合の診察室の近くに、医療用空気洗浄機のエアロシステム35Mが設置されており、1分間におよそ待合部分相当(35㎥)の空気をきれいにします。

検査エリアにはHEPAフィルター付きパーテーションで飛沫拡散を避け、HEPAフィルター付き空気清浄機を各所に配置しています。

そして診察室は特別仕様となっており、医師とはパネルで仕切られてハンドフリースピーカーで話す構造となっています。

濃厚接触になりがちな医師との接触を防ぐことで、医療者も患者様も安心いただけることを目指しています。

② 触れる場所は最低限に!接触感染対策の徹底

接触感染を予防するためには、触れる場所を最小限にすることが挙げられます。

当院で接触がある場所は、

  • 診察室・処置室の扉

のみですので、近くにアルコール消毒を設置しています。

スタッフによる定期的な清掃はもちろんのこと、セミセルフレジやアプリやITの活用により、接触の機会をできる限り少なくしています。

③ 陰性であれば精査も!必要な医療を

陽性であれば原因が特定されますが、陰性の場合は精査することができます。

採血やレントゲンを行うことができますので、スマートにして必要十分な医療を提供していきます。

かぜ症状や発熱でお困りの方へ

元住吉駅前こころみクリニックでは、毎日発熱外来を行っています。

直接の来院も可能ですが、お待たせしないためにも事前にWEB予約をお願いします。

発熱外来ご予約はこちら

お車でお越しの患者様は、近隣のコインパーキングをご利用ください。※なるべく公共交通機関の利用はお控えください。

元住吉駅前こころみクリニック
元住吉駅前こころみクリニック
内科・小児科・耳鼻咽喉科・婦人科
MOTOSUMIYOSHI-EKIMAE COCOROMI CLINIC
internal・pediatrics・otorhinolaryngology・gynecology

元住吉駅前こころみクリニック

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-22-1
元住吉プラザビル 2階/3階

東急東横線・目黒線元住吉駅西口より
徒歩1分

044-789-8881

  • 内科
  • 小児科
  • 耳鼻咽喉科
  • 婦人科
  • 発熱外来

WEBサイトへ

元住吉こころみクリニック

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-22-1
元住吉プラザビル5階

東急東横線・目黒線元住吉駅西口より
徒歩1分

044-789-8881

  • 心療内科

WEBサイトへ

武蔵小杉こころみクリニック

〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-1501-1
セントア武蔵小杉A棟203

JR線・東急線 武蔵小杉駅より徒歩2分

044-299-7099

  • 心療内科

WEBサイトへ

田町三田こころみクリニック

〒108-0073
東京都港区三田芝浦3-13-1
矢島ビル501

JR田町駅 徒歩3分、都営三田駅 徒歩5分

03-6435-1553

  • 内科
  • 心療内科

WEBサイトへ

上野御徒町こころみクリニック

〒110-0005
東京都台東区上野6-16-5
正三ビル201

上野駅から徒歩2分、御徒町駅から徒歩4分

03-5812-4698

  • 内科

WEBサイトへ

東京横浜TMSクリニック
みなと東京院

〒108-0073
東京都港区芝浦3-13-1
矢島ビル502

田町駅 徒歩3分、都営三田駅 徒歩5分

03-6381-7515

  • TMS

WEBサイトへ

武蔵小杉こころみクリニック
神奈川TMSルーム

〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-1501-1
セントア武蔵小杉A棟203

JR線・東急線 武蔵小杉駅より徒歩2分

044-322-9381

  • TMS

WEBサイトへ

田町三田こころみクリニック
八丈島巡回診療所

〒100-1511
東京都八丈島八丈町三根
306-11

羽田空港から飛行機で1時間

04996-9-5535

  • 内科
  • 訪問

WEBサイトへ

こころみクリニック

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-28-5
メディカルプラザD元住吉 3階

東急東横線・目黒線 元住吉駅から徒歩3分

044-948-8572

  • 皮膚科
  • 美容

WEBサイトへ

こころみベース

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-28-5
メディカルプラザD元住吉 3階

東急東横線・目黒線 元住吉駅から徒歩3分

044-948-8579

  • リワーク
  • 訪問
  • イベント

WEBサイトへ

手塚こころみクリニック
武蔵小杉

〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-20-1
光ビル205階

武蔵小杉駅から徒歩4分

044-322-9970

  • 心療内科

WEBサイトへ

飯島こころみクリニック
元住吉

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-33-25
NEXUS Grand Mounthelie 1B

元住吉駅から徒歩2分

044-872-7555

  • 心療内科

WEBサイトへ

ISTこころみクリニック
浜松町大門

〒105-0012
東京都港区芝大門2-1-13
芝大友ビル6階

浜松町駅徒歩7分、大門駅徒歩3分

03-5843-8312

  • 心療内科

WEBサイトへ

齊藤こころみクリニック
綱島横浜

〒223-0052
神奈川県横浜市港北区綱島東2-12-19
加瀬ビル1階B号室

新綱島駅徒歩1分・綱島駅徒歩3分

045-633-7573

  • 心療内科

WEBサイトへ

恵比寿こどもクリニック

〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿4-9-13
中健ビル3F

恵比寿駅徒歩5分

03-3442-2525

  • 小児科

WEBサイトへ

各種サービス

Service

企業との連携サービス

Partner

Page
Top