院外血液検査

院外血液検査

当院の血液検査の体制

当院では、京浜予防医学研究所に血液検査を外注することで、あらゆる血液検査を実施することができます。

京浜予防医学研究所の検査ラボが近くにあるということもあり、

  • 平日は19時30分まで、日曜日は17時30分まで血液検査が可能

という恵まれた検査体制になっております。多くの検査が翌日までに結果が判明します。(※一部、時間のかかる検査もございます。)

検査結果は当院にデータとして送られてきて、電子カルテに自動で反映されます。このため、過去の検査結果も一覧で比較することができます。

検査結果はミスを100%起こらないようにするため、診察室で直接印刷して患者様にお渡しする形になります。

血液検査の料金

血液検査の料金に関しては、どの医療機関を受診しても一律で決まっています。検査の内容に応じて金額が決まってきますので、それぞれの検査内容によっても異なります。

気がかりな方は遠慮なく、担当医や受付におっしゃってください。

こころの外来での血液検査

こころの外来では、初診時に血液検査を行うことが多いです。また、継続的に治療していく中で、治療の効果や副作用を評価するために、血液検査を行うことがあります。

初診時には、おもに以下の2つの目的で血液検査を行うことが多いです。

  • 初診時に精神症状に影響する身体疾患を除外するため
  • 初診時にからだの状態を評価するため

からだの病気が原因で精神症状が生じることもあります。このため初診時に、可能性のあるからだの病気を除外する必要があります。

とくに甲状腺疾患には注意が必要で、健康診断などでも検査をすることがありません。甲状腺ホルモンは精神状態への影響が大きいため、少しでも可能性がある場合は血液検査を行います。

また治療を進めていくにあたっては、長期的にお薬を服用していくことが少なくありません。お薬は肝臓や腎臓などに影響を及ぼす可能性があるため、初診時のからだの状態を評価する必要があります。

継続的に治療していく中で血液検査をする目的としては、大きく以下の2つがあげられます。

  • 特定のお薬の血中濃度から、有効性や副作用を評価するため
  • 継続的なお薬の使用で、からだへの影響が出ていないか確認するため

リーマスなどの気分安定薬、デパケンなどの抗てんかん薬は、血中濃度が治療に重要になります。有効性や副作用を評価するため、どれくらいのお薬の血中濃度かどうか、定期的に測定する必要があります。

また、継続的にお薬を服用していると、肝臓や腎臓などに負担がかかります。お薬によっては代謝に影響するものもあるため、糖尿病などもチェックする必要があります。

こころの外来では、以上のような目的で血液検査を行っていくことが多いです。

からだの外来での血液検査

からだの外来では、様々な患者様がいらっしゃいます。医師が診察し、必要に応じて血液検査を提案させていただきます。

症状によって検査内容も様々になりますが、当院では患者様のニーズを大切にしています。初診時に、以下のようにご希望を伺います。

  1. なるべく簡潔に診察を希望
  2. 今回の病気について採血、レントゲンなど細かく精査してほしい
  3. 今回の受診をきっかけに生活習慣病など他の病気も調べてほしい

このように患者様のニーズを踏まえて、医師から血液検査を提案いたします。その際に、2点ほど注意点がございます。

  • 簡潔に診察が希望の方でも、医師が行ったほうが良いと思う検査は、その根拠も含めて説明させていただくことがあります。
  • 全く疑いの持てない病気に対しては、保険診療で血液検査はできません。(少しでも疑いがあれば可能)

当院では、院内で可能な迅速血液検査もございます。

  • 血糖値
  • HbA1c
  • 脂質(総コレステロール、善玉コレステロール、悪玉コレステロール)
  • CRP
  • 血算(白血球、赤血球、血小板)

これらの項目は、院内迅速血液検査も可能です。

  • 重症度をすぐに判断したい場合
  • すぐに結果がわかれば効率的に治療できる場合

以上の場合は、院内迅速血液検査を行います。とくに重症度をすぐに評価したい場合は、院外検査を待っていては意味がありません。その場合は、院内迅速検査と院外検査を併用することもあります。(院外でのみ可能な検査もあるためです)

院内血液検査につきましては、詳しくは以下をご覧ください。

院内迅速血液検査について

からだの外来では、以上のように血液検査を行っていきます。また当院には、血液内科専門医も在籍しています。健康診断や他院での血液検査の異常も、気兼ねなくご相談ください。

元住吉駅前こころみクリニック
元住吉駅前こころみクリニック
内科・小児科・耳鼻咽喉科・婦人科
MOTOSUMIYOSHI-EKIMAE COCOROMI CLINIC
internal・pediatrics・otorhinolaryngology・gynecology

元住吉駅前こころみクリニック

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-22-1
元住吉プラザビル 2階/3階

東急東横線・目黒線元住吉駅西口より
徒歩1分

044-789-8881

  • 内科
  • 小児科
  • 耳鼻咽喉科
  • 婦人科
  • 発熱外来

WEBサイトへ

元住吉こころみクリニック

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-22-1
元住吉プラザビル5階

東急東横線・目黒線元住吉駅西口より
徒歩1分

044-789-8881

  • 心療内科

WEBサイトへ

武蔵小杉こころみクリニック

〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-1501-1
セントア武蔵小杉A棟203

JR線・東急線 武蔵小杉駅より徒歩2分

044-299-7099

  • 心療内科

WEBサイトへ

田町三田こころみクリニック

〒108-0073
東京都港区三田芝浦3-13-1
矢島ビル501

JR田町駅 徒歩3分、都営三田駅 徒歩5分

03-6435-1553

  • 内科
  • 心療内科

WEBサイトへ

上野御徒町こころみクリニック

〒110-0005
東京都台東区上野6-16-5
正三ビル201

上野駅から徒歩2分、御徒町駅から徒歩4分

03-5812-4698

  • 内科

WEBサイトへ

東京横浜TMSクリニック
みなと東京院

〒108-0073
東京都港区芝浦3-13-1
矢島ビル502

田町駅 徒歩3分、都営三田駅 徒歩5分

03-6381-7515

  • TMS

WEBサイトへ

武蔵小杉こころみクリニック
神奈川TMSルーム

〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-1501-1
セントア武蔵小杉A棟203

JR線・東急線 武蔵小杉駅より徒歩2分

044-322-9381

  • TMS

WEBサイトへ

田町三田こころみクリニック
八丈島巡回診療所

〒100-1511
東京都八丈島八丈町三根
306-11

羽田空港から飛行機で1時間

04996-9-5535

  • 内科
  • 訪問

WEBサイトへ

こころみクリニック

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-28-5
メディカルプラザD元住吉 3階

東急東横線・目黒線 元住吉駅から徒歩3分

044-948-8572

  • 皮膚科
  • 美容

WEBサイトへ

こころみベース

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-28-5
メディカルプラザD元住吉 3階

東急東横線・目黒線 元住吉駅から徒歩3分

044-948-8579

  • リワーク
  • 訪問
  • イベント

WEBサイトへ

手塚こころみクリニック
武蔵小杉

〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-20-1
光ビル205階

武蔵小杉駅から徒歩4分

044-322-9970

  • 心療内科

WEBサイトへ

飯島こころみクリニック
元住吉

〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-33-25
NEXUS Grand Mounthelie 1B

元住吉駅から徒歩2分

044-872-7555

  • 心療内科

WEBサイトへ

ISTこころみクリニック
浜松町大門

〒105-0012
東京都港区芝大門2-1-13
芝大友ビル6階

浜松町駅徒歩7分、大門駅徒歩3分

03-5843-8312

  • 心療内科

WEBサイトへ

齊藤こころみクリニック
綱島横浜

〒223-0052
神奈川県横浜市港北区綱島東2-12-19
加瀬ビル1階B号室

新綱島駅徒歩1分・綱島駅徒歩3分

045-633-7573

  • 心療内科

WEBサイトへ

恵比寿こどもクリニック

〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿4-9-13
中健ビル3F

恵比寿駅徒歩5分

03-3442-2525

  • 小児科

WEBサイトへ

各種サービス

Service

企業との連携サービス

Partner

Page
Top