腟カンジダ症の原因・症状・診断・治療
腟カンジダ症とは?
外陰部が痛かゆい、白いおりものがたくさん出るというような不快な症状に悩まされていませんか?
このような症状があるときには腟カンジダ症を発症している可能性が高いです。多くの女性が経験されたことがある疾患です。
カンジダは普段から腟の中にいるカビですが、何らかの原因で免疫力が下がってしまうと異常に増殖して不快な症状を引き起こします。
かゆみやおりものが増えたときに市販薬を購入し対応される方が多くいらっしゃいます。
お薬が合っておらず、かえって症状が悪くなってしまうことも少なくありません
カンジダの検査は痛みを伴うものではありません。早めに検査し適切な治療を受けることで症状は早く良くなります。
かゆみやおりもので困っているときには気軽に婦人科へご相談ください。
ここでは腟カンジダ症についてお話しします。
原因
カンジダは普段から私たちの皮膚や口腔内、消化管、腟などに普通に存在している真菌の一種です。このような菌のことを常在菌(じょうざいきん)といいます。
健康な状態であるときにはカンジダがいても何も症状はなく治療の必要はありません。何らかの理由によって免疫力が低下すると、異常にカンジダが増殖してしまいます。そして白い帯下(おりもの)が増加し外陰部にかゆみが出ます。
原因は抗菌薬使用や妊娠であることが多いですが、糖尿病がある方やステロイドを内服されている方もリスクが高く要注意です。思い当たる節が何もないという場合には、ストレスが溜まって疲れているというサインでしょう。仕事、家事や勉強は少し控えてゆっくりと休みましょう。
腟カンジダ症を発症しているときに性行為を行うとさらに炎症がひどくなってしまいます。症状が治まるまでは控えましょう。カンジダは女性から男性へ感染させてしまうことがあります
症状
カッテージチーズや酒粕のような白い帯下が増えます。腟内から外陰部にかけて強いかゆみが出ます。炎症がひどい場合には、腟内や外陰部が赤く腫れてしまいます。
診断
内診台に上がって頂き、帯下の様子を観察します。腟カンジダ症に特徴的な白い、粘っこい帯下が見られたら、カンジダとして治療を行います。
帯下の一部を採取して検査に出すこともあり、検査には顕微鏡検査と培養検査があります。
帯下を顕微鏡で観察するとカンジダが見えます。顕微鏡での観察は診察時にすぐにできるので、その場で結果をお伝えすることができます。ただ、カンジダの量が少ないと見逃してしまうことがあります。
培養検査では数日間かけて菌を発育させてどのような種類の菌がいるのかを調べます。カンジダ以外の感染症も同時に検出することができます。検査の精度は顕微鏡検査よりも高いですが、結果がわかるまでに数日〜1週間程度かかります。
治療
帯下の中にカンジダが見られても、自覚症状がなければ治療の必要はありません。
不快な症状がある場合には治療の対象となります。カンジダを殺菌してくれる作用をもつ腟錠を腟内に挿入して治療を行います。
毎日通院して頂き、腟を洗浄した後に以下の薬剤を1日1回投与します。
- クロトリマゾール 商品名:クロトリマゾール腟錠100㎎
- 硝酸ミコナゾール 商品名:フロリード腟坐剤100㎎
- 硝酸オキシコナゾール 商品名:オキナゾール腟錠100㎎
いずれも1日1錠投与 6日間
毎日の通院が困難である場合には週に1回投与するお薬があります。連日投与する方が治療効果は優れていると言われています。
- 硝酸イソコナゾール 商品名:アデスタン腟錠300㎎ 2錠
- 硝酸オキシコナゾール 商品名:オキナゾール腟錠600㎎ 1錠
症状がひどい方には殺菌作用を持つ塗り薬も併用して治療を行います。
- クロトリマゾール 商品名:エンぺシドクリーム
- ミコナゾール 商品名:フロリードDクリーム
- 硝酸イソコナゾール 商品名:アデスタンクリーム
- 硝酸オキシコナゾール 商品名:オキナゾールクリーム
- 1日2~3回塗布 5~7日間
若年女性で腟錠を使用するのが難しい場合には内服薬での治療を行います。難治性のときや再発する場合にも内服薬での治療を検討します。
- フルコナゾール 商品名:ジフルカン 150㎎を1回内服
まとめ
腟カンジダ症を発症すると不快な症状に悩まされます。
産婦人科にはなかなか行きづらいということで、自己判断により市販薬を使用される方がいらっしゃいますが、正しくお薬を使わないとなかなか治らず、痛かゆい範囲がどんどん広がっていってしまいます。
婦人科医は腟カンジダ症の検査や治療の専門家です。カンジダの検査や治療は痛みを伴うものではありません。
早めに受診して頂くことで、効果が高い治療を行い不快な症状は早くよくなります。
外陰部のかゆみや帯下の症状でお困りの際には気軽にご相談頂けると幸いです。
参考文献
- 女性医学ガイドブック2016年版 思春期・性成熟期編
【お願い】
「こころみ医学の内容」や「病状のご相談」等に関しましては、クリニックへのお電話によるお問合せは承っておりません。
診察をご希望の方は、受診される前のお願いをお読みください。
【お読みいただいた方へ】
医療法人社団こころみは、東京・神奈川でクリニックを運営しています。
「家族や友達を紹介できる医療」を大切にし、社会課題の解決を意識した事業展開をしています。
医療職はもちろんのこと、法人運営スタッフ(医療経験を問わない総合職)も随時募集しています。
(医)こころみ採用HP取材や記事転載のご依頼は、最下部にあります問い合わせフォームよりお願いします。
カテゴリー:その他の婦人科疾患 投稿日:2024-05-30
関連記事
人気記事
【医師が解説】喘息の長期管理薬(吸入ステロイド)の効果と副作用
喘息の長期管理薬とは? 喘息は、気道に慢性炎症が起きて狭くなっている状態です。それが引き金となって気道が過敏になり、ちょっとしたきっかけで咳や息苦しさをくり返します。 喘息の治療は、 炎症を抑え、喘息の悪化や発作を予防す… 続きを読む 【医師が解説】喘息の長期管理薬(吸入ステロイド)の効果と副作用
カテゴリー:喘息の長期管理薬(吸入ステロイド) 投稿日: