尖圭コンジローマ

尖圭コンジローマの原因・症状・診断・治療

尖圭コンジローマとはとは?

尖圭コンジローマについて元住吉駅前院の婦人科専門医が解説します。

ヒトパピローマウイルス(HPV)には性行為によって感染します。HPVは200タイプ以上にわかれており、それぞれに数字がついています。

HPVはハイリスク型とローリスク型に分類されます。ハイリスク型のHPVに感染すると、子宮頸がんや、がんの手前の状態である、子宮頸部異形成を引き起こします。

一方、ローリスク型HPVに感染してもがんになることはまれです。ローリスク型のHPVは、外陰部・肛門周囲や腟、子宮頸部にイボを形成します。このイボを尖圭コンジローマと呼んでいます。

早めに検査を受け、適切な治療を受けることで治すことができます。

HPVワクチンを接種することで、原因となるローリスク型のHPV感染を防ぐことが可能です。

本日は尖圭コンジローマについてお話しします。

原因

性行為によってHPVに感染します。性行為の経験がある女性の半数以上でHPVに感染していると言われています。

HPVは200種類以上のタイプに分類されており、それぞれに数字がついています。がんを引き起こしやすいハイリスク型と、イボを形成しやすいローリスク型にわかれます。

ローリスク型のHPVに感染すると約3か月の潜伏期を経て、感染部位にイボを形成します。イボのことを尖圭コンジローマと呼んでいます。

☆ローリスク型のHPVの代表的な型は、6、11型です。9価ワクチンを接種することによってハイリスク型(16/18/31/33/45/52/58型)、ローリスク型(6/11型)の感染を防ぐことができます。

症状

外性器周囲にカリフラワー状の小さなイボが多発します。大小陰唇、会陰、腟、子宮頸部、肛門、尿道に発生します。

一般的には自覚症状はありません。イボの大きさや部位によっては痛み、かゆみ、出血がみられます。

目に見える部位にイボがたくさんできるため、整容面において大きな問題となります。

分娩時にコンジローマが出来ている状態だと、産道を介して赤ちゃんにも感染してしまいます。赤ちゃんの気道粘膜に乳頭腫が多発し、嗄声や呼吸不全を起こします。

診断

内診台に上がって頂き、病変部位を観察します。イボを切除して、病理診断に提出し尖圭コンジローマの確定診断をつけます。

他の原因によっても外陰部にイボができることがあります。必要に応じて追加で検査を提出し、鑑別診断を行います

治療

まずは、イミキモドクリームをイボに塗って治療を行います。1日に1回、週3回、イボにクリームを塗ります。就寝前に塗布し、朝起きたら石鹸とお湯で洗い流します。きちんと洗い流さないと、塗った場所やその周囲の皮膚が赤くなったりただれたりしてしまいます。粘膜の病変に使用することはできないため、腟内の粘膜や尿道周囲には塗布することはできません。8〜16週間治療を行います。

クリームを使用しても病変が残っている場合やクリームを使用できない部位には、外科的な処置を行います。メスやハサミを用いて切除したり、液体窒素で凍結させたりします。

※妊娠している方にはイミキモドクリームは慎重投与となっています。外科的な治療がメインとなります。妊娠の有無は必ずスタッフにお伝えください。

まとめ

HPVが原因となって尖圭コンジローマは発症します。HPVはありふれたウイルスであり、性行為の経験があれば感染していることが多いです。ワクチンを接種することでHPV感染を防ぐことが可能です。

尖圭コンジローマを発症すると、陰部にイボがたくさんできます。痛みやかゆみは出にくいですが、目に見える部位に病変ができるため、大きなストレスとなってしまいます。

コンジローマはイミキモドクリームを自分で塗ることによって治すことが可能ですが、治るまでには時間がかかります。また再発してしまうことが多いです。このため根気よく治療を続ける必要があります。

外陰部にイボができる病気は他にもあります。気になる症状があれば、気軽に婦人科で相談していただきたいと思っています。

参考文献

  • 産婦人科診療ガイドライン 婦人科外来編2023
  • 性感染症 診断・治療ガイドライン2020

【お願い】
「こころみ医学の内容」や「病状のご相談」等に関しましては、クリニックへのお電話によるお問合せは承っておりません。

診察をご希望の方は、受診される前のお願いをお読みください。

【お読みいただいた方へ】
医療法人社団こころみは、東京・神奈川でクリニックを運営しています。
「家族や友達を紹介できる医療」を大切にし、社会課題の解決を意識した事業展開をしています。

クリニック一覧

医療職はもちろんのこと、法人運営スタッフ(医療経験を問わない総合職)も随時募集しています。

(医)こころみ採用HP

取材や記事転載のご依頼は、最下部にあります問い合わせフォームよりお願いします。

カテゴリー:性感染症  投稿日:2024-05-30

\ この記事をシェアする /

TWITTER FACEBOOK はてな POCKET LINE

関連記事

淋菌感染症

淋菌感染症の原因・症状・診断・治療 目次 淋菌感染症とは? 原因 症状 診断 治療 まとめ 淋菌感染症とは? 日本国内で最も多い性感染症はクラミジアですが、クラミジアと同時感染していることが多いのが淋菌です。 クラミジア… 続きを読む 淋菌感染症

カテゴリー:性感染症  投稿日:

性器ヘルペス

性器ヘルペスの原因・症状・診断・治療 目次 性器ヘルペスとは? 原因 症状 診断 治療 まとめ 性器ヘルペスとは? 性器ヘルペスは、単純ヘルペスウイルスにキスや性行為によって感染することによって起こります。 ヘルペスウイ… 続きを読む 性器ヘルペス

カテゴリー:性感染症  投稿日:

腟トリコモナス症

腟トリコモナス症の原因・症状・診断・治療 目次 腟トリコモナス症とは? 原因 症状 診断 治療 まとめ 腟トリコモナス症とは? トリコモナスという原虫が腟、子宮頸部、尿路において感染することによってさまざまな症状を引き起… 続きを読む 腟トリコモナス症

カテゴリー:性感染症  投稿日:

人気記事

【医師が解説】喘息の長期管理薬(吸入ステロイド)の効果と副作用

喘息の長期管理薬とは? 喘息は、気道に慢性炎症が起きて狭くなっている状態です。それが引き金となって気道が過敏になり、ちょっとしたきっかけで咳や息苦しさをくり返します。 喘息の治療は、 炎症を抑え、喘息の悪化や発作を予防す… 続きを読む 【医師が解説】喘息の長期管理薬(吸入ステロイド)の効果と副作用

カテゴリー:喘息の長期管理薬(吸入ステロイド)  投稿日:

急性扁桃炎の症状、治療法は?何日で治るかについて

急性扁桃炎の症状、治療法は?何日で治るかについても医師が解説 目次 扁桃炎とは 原因と種類 症状 診断方法 治療 回復期間:何日くらいで治るのか? 予防策 まとめ 扁桃炎とは 扁桃腺は、口と喉の間に位置し、体内に侵入する… 続きを読む 急性扁桃炎の症状、治療法は?何日で治るかについて

カテゴリー:喉の病気  投稿日:

SGLT2阻害薬の効果と副作用

SGLT2阻害薬とは? SGLT2(エスジーエルティー・ツー)阻害薬は糖尿病の治療ガイドラインで定められている治療薬のひとつで、膵臓ではなく腎臓に作用することで血糖値を改善する働きがあります。 SGLT2は腎臓に存在する… 続きを読む SGLT2阻害薬の効果と副作用

カテゴリー:糖尿病治療薬  投稿日: