糖尿病こころみ医学

糖尿病を治すなら、歯周病も治しましょう 〜糖尿病と歯周病の深い関係〜

歯周病は世界最大の感染症

みなさんはかかりつけの歯科医院を持っていますか?また定期的に受診していますか?

歯周病は本人が気づくことなく重症化するという恐ろしい病気です。

しかも世界で最も多くの方が罹患している感染症です。

歯周病の原因には歯磨きの不足、歯石除去などを受けていない、かみ合わせの問題、歯ぎしり・食いしばりなど様々ですが、近年、糖尿病と歯周病との間にある相互関係がわかってきました。

糖尿病の治療で食事療法や運動療法、お薬を使った治療の他に、実は歯科医院で歯周病の治療を受けること、また定期検診を受けることも糖尿病の治療に重要視されています。

「糖尿病を治すなら歯周病を治しましょう」という、不思議な話について説明します。

歯周病と全身疾患

歯周病は、歯の周囲の組織に炎症を起こし、歯肉が赤く腫れたり、出血や膿が出たり、歯がグラグラしてくるだけではありません。

歯周病の関与が疑われる疾患として、

  • 心臓血管疾患
  • 肺炎
  • 早産・低体重出産
  • 糸球体腎炎
  • 細菌性心内膜炎
  • 関節リウマチ
  • アルツハイマー病
  • メタボリックシンドローム

など、実に様々な病気のリスクだと明らかになっています。

糖尿病と歯周病の深い関係

糖尿病に関するものを見てみます。

HbA1cを測定すると、歯周病がない患者よりも歯周病患者の方が高いことが明らかになっています。

また中等度から重症の歯周病を持つ患者では、2型糖尿病が多いこともわかっています。

糖尿病では、血糖値の上昇、インスリンが多く分泌されていること、インスリンに抵抗性を示すことなどから、免疫で重要な役割を持つ好中球が機能しなくなっています。

そのため炎症による歯の周囲組織(歯肉、歯槽骨)の破壊が進行し、傷を治すコラーゲンも作られにくくなります。

一方で歯周病では、歯垢(プラーク)中の細菌が、サイトカイン(IL-1、TNF-alpha)という物質を分泌し、血管の中に入って全身に広がります。

このサイトカインがインスリンの機能を阻害し、血糖コントロールを悪化させます。

糖尿病の治療をすると、歯周病が改善する

糖尿病の治療を受けてHbA1cが改善すると、歯周病も改善することがわかってきています。

糖尿病の治療薬の1つであるDPP-4阻害薬が、GIPというホルモン分泌を増やし、その結果、歯周炎を抑えることがわかっています。

また同じく糖尿病治療薬であるGLP-1受容体作動薬が、歯周病によって骨が溶けるのを抑制することがわかっています。

このように、糖尿病の治療をすると、歯周病が改善する可能性がわかってきました。

歯周病の治療をすると糖尿病が改善し、心臓血管疾患も減少

また、その逆もあります。

歯周病の治療で口腔内をきれいに保つと、歯周病の原因菌が減るため、サイトカインの分泌も減ります。

その結果、糖尿病が改善していきます。また、先ほど述べた心臓血管疾患などのリスクも大いに低下します。

まとめ

このように、糖尿病と歯周病は相互関係を持っています。

糖尿病の治療の1つとして歯科医院で歯周病のチェック、歯石の除去、虫歯のチェックなどの定期検診を年に数回のペースで受けることをお勧めします。

参考文献

  • 有吉 渉. 歯科における感染症の課題 歯周病と全身疾患の関連. バムサジャーナル2021; 33(1): 20-27.
  • 菊池 毅ら. 糖尿病患者における歯肉増殖を伴う慢性歯周炎に対して歯周基本治療を行った1症例.日本歯科保存学雑誌 2021; 64(1): 74-81.
  • 柏木陽一郎ら. 【歯周病-看過できない口腔感染症-】歯周病が全身に及ぼすインパクト 糖尿病と歯周病の双方向性の関係. Progress in Medicine 2022; 42(4): 347-351.
  • 高瀬雅大ら, 医科歯科連携の観点から前糖尿病と歯周病の関連性を考える. 日本歯周病学会会誌2018; 60(2): 64-69.
  • 三谷章雄. 歯周病治療による血糖コントロールの可能性 歯周病重症化予防と継続管理の重要性.滋賀県歯科医師会雑誌 2022; 10: 46-50.

執筆・監修

※2022年4月、田町三田院オープン!
磁気刺激による新たな心の治療、東京横浜TMSクリニック併設!
こちらの記事は、下記の精神科医が執筆・監修しております。

btm_prof_img

大澤亮太

  • 役職:医療法人社団こころみ理事長/(株)こころみらい代表産業医
  • 資格:精神保健指定医/日本医師会認定産業医/日本医師会認定健康スポーツ医/認知症サポート医
  • 学会:日本精神神経学会

詳しいプロフィールはこちら »

こころみ医学 - 内科の症状 - 糖尿病を治すなら、歯周病も治しましょう 〜糖尿病と歯周病の深い関係〜