内科でよくある病気について、詳しくご紹介していきます。
アーカイブ記事
糖尿病で初めての受診 ~医療費や検査・治療の流れについて~
はじめに 「最近気になる症状があるのだけど、糖尿病なのかもしれない・・・ 受診しようと思うけど、最初の受診でいくらくらいお金がかかるんだろう?」 「健診結果で糖尿病が指摘されたけど、これからどうすればいいの?」 「糖尿病… 続きを読む 糖尿病で初めての受診 ~医療費や検査・治療の流れについて~
カテゴリー:糖尿病 投稿日:
糖尿病で手足・指先がしびれる理由とは?治療と日常のアドバイス
はじめに 今日は糖尿病で発症する、”手足・指先のしびれ”についてお話しようと思います。 みなさんは、糖尿病になると手足や指先がしびれることを知っていますか? この記事を読んでくださっている方は、 すでに糖尿病… 続きを読む 糖尿病で手足・指先がしびれる理由とは?治療と日常のアドバイス
カテゴリー:糖尿病 投稿日:
甲状腺腫瘍の症状・診断・治療
甲状腺腫瘍とは? 甲状腺腫瘍とは、甲状腺にできる”しこり”のことをいい、良性のものと悪性のものがあります。 良性の甲状腺腫瘍の場合は、身体への影響が少ないので基本的に治療を必要とせず、経過観察となります。 良… 続きを読む 甲状腺腫瘍の症状・診断・治療
カテゴリー:甲状腺疾患 投稿日:
甲状腺機能低下症の症状・診断・治療
甲状腺機能低下症とは? 甲状腺機能低下症とは、甲状腺ホルモンの作用が十分に発揮されない状態のことを言い、大部分が慢性甲状腺炎(橋本病)とされています。 甲状腺ホルモンの代表的な生理作用には、基礎代謝の亢進・熱産生、精神機… 続きを読む 甲状腺機能低下症の症状・診断・治療
カテゴリー:甲状腺疾患 投稿日:
歯周病ケアから禁煙に!?タバコをやめたくなったら歯科受診のすすめ
タバコは体に悪いだけではない 喫煙は体に悪い、それは皆さん聞いたことあるフレーズでしょう。 そして、わかってはいるけど、吸いたくなる方がおられるのも事実。 2018年8月に厚生労働省が発表したのは、たばこの害による総損失… 続きを読む 歯周病ケアから禁煙に!?タバコをやめたくなったら歯科受診のすすめ
カテゴリー:ニコチン依存症 投稿日:
睡眠時無呼吸症候群と外科矯正手術
はじめに 睡眠時無呼吸症候群の治療では、口腔内装置(マウスピース)や持続陽圧呼吸装置(CPAP)が主に用いられます。 しかし、CPAPは症状が中等度から重度の患者さんにしか使えません。 そのため、CPAPを使った方が良い… 続きを読む 睡眠時無呼吸症候群と外科矯正手術
カテゴリー:睡眠時無呼吸症候群(SAS) 投稿日:
睡眠時無呼吸症候群とマウスピース(口腔内装置)
睡眠時無呼吸症候群(SAS)のマウスピースについて 睡眠時無呼吸症候群の治療法としては、CPAPと呼ばれる持続陽圧呼吸療法がおこなわれます。 これは陽圧をかけることで空気の通り道を広げ、睡眠中の呼吸状態を改善していく医療… 続きを読む 睡眠時無呼吸症候群とマウスピース(口腔内装置)
カテゴリー:睡眠時無呼吸症候群(SAS) 投稿日:
誤嚥性肺炎と口腔ケア
誤嚥性肺炎とは? 食事や水分などを飲み込むことを「嚥下」といいます。 また、誤嚥とは口から食道へ入るべきものが誤って気管に入ってしまうことを指します。 この誤嚥の際に唾液、胃液、食べ物などの他、口腔内の細菌も誤って吸引す… 続きを読む 誤嚥性肺炎と口腔ケア
カテゴリー:肺炎 投稿日:
糖尿病を治すなら、歯周病も治しましょう 〜糖尿病と歯周病の深い関係〜
歯周病は世界最大の感染症 みなさんはかかりつけの歯科医院を持っていますか?また定期的に受診していますか? 歯周病は本人が気づくことなく重症化するという恐ろしい病気です。 しかも世界で最も多くの方が罹患している感染症です。… 続きを読む 糖尿病を治すなら、歯周病も治しましょう 〜糖尿病と歯周病の深い関係〜
カテゴリー:糖尿病 投稿日:
人気記事
【医師が解説】喘息の長期管理薬(吸入ステロイド)の効果と副作用
喘息の長期管理薬とは? 喘息は、気道に慢性炎症が起きて狭くなっている状態です。それが引き金となって気道が過敏になり、ちょっとしたきっかけで咳や息苦しさをくり返します。 喘息の治療は、 炎症を抑え、喘息の悪化や発作を予防す… 続きを読む 【医師が解説】喘息の長期管理薬(吸入ステロイド)の効果と副作用
カテゴリー:喘息の長期管理薬(吸入ステロイド) 投稿日: