マンジャロ(一般名:チルゼパチド)の効果と副作用

週1回タイプの糖尿病治療薬

マンジャロはGIP/GLP-1受容体作動薬受容体作動薬に分類されているお薬で、2型糖尿病の方に限定して使用が承認されています。

その画期的な作用機序により、従来のGLP-1受容体作動薬よりも血糖値の持続的な改善効果が期待されています。

そして最大の特徴は、1週間に1回しか注射をしなくて良いということです。

ここでは、マンジャロの効果と副作用について、その作用の仕組みから詳しく説明します。

マンジャロとは?

マンジャロは、日本だけではなく世界で初めてのGIP(ジーアイピー)/GLP-1(ジーエルピーワン)受容体作動薬です。

また、「あてて、押す」アテオスという専用ペンで週1回皮下注射します。

他に「アテオス」で皮下注射するお薬に、糖尿病治療薬のトルリシティがあります。

チルゼパチドという一般名(成分名)になりますが、商品名としてはマンジャロとして発売されています。

このお薬は、日本人2型糖尿病患者を対象とした臨床試験においてHbA1cの低下が示されています。

マンジャロの適応と効果

マンジャロ(一般名:チルゼパチド)の適応としては、以下が認められています。

  • 2型糖尿病
    あらかじめ糖尿病治療の基本である食事療法、運動療法を十分に行ったうえで効果が不十分な場合に限り考慮すること

マンジャロの効果とメカニズム

マンジャロの効果とメカニズムについて、医師が詳しく解説します。
マンジャロはGIP/GLP-1受容体作動薬に分類されるお薬です。

GIPとGLP-1は食事をとると小腸から分泌されるホルモンで、膵臓のインスリン分泌を促し血糖値を下げる働きがあります。

これらのホルモンは一般にインクレチンと呼ばれています。

インクレチンは空腹時には効果を発揮せず、食事によって血糖値が上昇したときにのみ働くという非常に特異的な作用を持っています。

マンジャロは、2型糖尿病の方に対してインクレチンと同様の効果を発揮し、インスリン分泌を促します。

さらに、GLP-1受容体は膵臓の他に胃や脳にも存在しています。

これらの場所の特定の受容体(=GLP-1受容体)に作用することで、胃の運動抑制や食欲低下をもたらすため、体重減少にもつながる可能性があります。

ですから、マンジャロの効果は血糖値を下げるだけではなく、体重管理にも有効なのです。

マンジャロの用法

マンジャロの用法は、以下のようになっています。

  • 週1回2.5mgから開始し、最終的に週1回5mgを注射する(適宜増減)

マンジャロの副作用

GLP-1受容体は膵臓の他に胃や脳にも存在しているため、マンジャロがこれらの場所のGLP-1受容体にも作用すると胃腸障害や食欲減退が現れます。

重篤な副作用としては、低血糖、急性膵炎、胆のう関連疾患があります。

マンジャロの副作用頻度

マンジャロの副作用頻度は、以下のように報告されています。

※5mgの副作用頻度を掲載

  • 悪心(11.0%)
  • 下痢(8.8%)
  • 便秘(8.1%)
  • 消化不良(5.5%)
  • 食欲減退(8.5%)

低血糖、急性膵炎

※詳しく知りたい方は、『GLP-1受容体作動薬の効果と副作用』をお読みください。

胆のう関連疾患

GLP-1 受容体作動薬は胆のうにも作用するため、胆のう関連疾患に注意が必要です。

主な疾患に、胆のう炎、胆管炎、胆汁うっ滞性黄疸(おうだん)があり、発熱、白目が黄色くなる、腹痛、皮膚が黄色くなる、体の痒み等の症状が現れます。

マンジャロの剤型と薬価

マンジャロの剤型と収載時の薬価は以下の通りです。

先発品:全て使い切りタイプ

  • 2.5mg 1キット:1,924.0円
  • 5mg 1キット:3,848.0円
  • 7.5mg 1キット:5,772.0円
  • 10mg 1キット:7,696.0円
  • 12.5mg 1キット:9,620.0円
  • 15mg 1キット:11,544.0円
  • 後発品:未発売
    2023年4月現在

マンジャロのまとめ

  • マンジャロは2型糖尿病に使用できる週1回タイプの注射剤です。
  • マンジャロは世界で初めてのGIP/GLP-1受容体作動薬です。
  • マンジャロは食事をして血糖値が高くなるとインスリン分泌を促しHbA1cを改善するため、体重減少につながる可能性があります。
  • マンジャロは剤型が数多く存在するため、細やかな用量調節が可能です。

【お願い】
「こころみ医学の内容」や「病状のご相談」等に関しましては、クリニックへのお電話によるお問合せは承っておりません。

診察をご希望の方は、受診される前のお願いをお読みください。

【お読みいただいた方へ】
医療法人社団こころみは、東京・神奈川でクリニックを運営しています。
「家族や友達を紹介できる医療」を大切にし、磁気刺激によるrTMS療法を先進的に取り組むなど、社会課題の解決を意識した事業展開をしています。
精神科医をはじめとした医療職はもちろんのこと、法人運営スタッフ(医療経験を問わない総合職)も随時募集しています。

TMS治療とは? (医)こころみ採用HP

またメンタルヘルス対策にお悩みの企業様に対して、労務管理にも通じた精神科医による顧問サービスを提供しています。
(株)こころみらいHP

取材や記事転載のご依頼は、最下部にあります問い合わせフォームよりお願いします。

大澤 亮太

執筆者紹介

大澤 亮太

医療法人社団こころみ理事長/株式会社こころみらい代表医師

日本精神神経学会

精神保健指定医/日本医師会認定産業医/日本医師会認定健康スポーツ医/認知症サポート医/コンサータ登録医/日本精神神経学会rTMS実施者講習会修了

カテゴリー:糖尿病治療薬  投稿日:2023-06-01

\ この記事をシェアする /

TWITTER FACEBOOK はてな POCKET LINE

関連記事

マリゼブ(一般名:オマリグリプチン)の効果と副作用

週1回タイプの血糖降下薬 マリゼブは2型糖尿病の方に対して使用できるお薬で、週1回服用するだけで血糖値の低下が期待できます。 マリゼブのようなタイプのお薬は低血糖や体重増加のリスクが低いため、安全性が高いと考えられていま… 続きを読む マリゼブ(一般名:オマリグリプチン)の効果と副作用

カテゴリー:糖尿病治療薬  投稿日:

オゼンピック(一般名:セマグルチド)の効果と副作用

週1回タイプの糖尿病治療薬 オゼンピックは世界50ヶ国以上で販売されている糖尿病治療薬です。 大きな特徴として、週1回タイプの注射剤ということがあげられます。 週1回の皮下注射なので、日常生活での負担を少なく治療を継続で… 続きを読む オゼンピック(一般名:セマグルチド)の効果と副作用

カテゴリー:糖尿病治療薬  投稿日:

ジャディアンス(一般名:エンパグリフロジン)の効果と副作用

慢性心不全にも使える糖尿病治療薬 ジャディアンスは2型糖尿病と慢性心不全に使用できるお薬です。 ジャディアンスは膵臓ではなく腎臓に作用することで効果を発揮し、血糖値を改善することができます。 ジャディアンスは誰でも飲むこ… 続きを読む ジャディアンス(一般名:エンパグリフロジン)の効果と副作用

カテゴリー:糖尿病治療薬  投稿日:

人気記事

【医師が解説】喘息の長期管理薬(吸入ステロイド)の効果と副作用

喘息の長期管理薬とは? 喘息は、気道に慢性炎症が起きて狭くなっている状態です。それが引き金となって気道が過敏になり、ちょっとしたきっかけで咳や息苦しさをくり返します。 喘息の治療は、 炎症を抑え、喘息の悪化や発作を予防す… 続きを読む 【医師が解説】喘息の長期管理薬(吸入ステロイド)の効果と副作用

カテゴリー:喘息の長期管理薬(吸入ステロイド)  投稿日:

ノイロトロピン注射の効果と副作用

ノイロトロピン注射とヒスタグロビン注射 花粉症の注射で調べると、敷居が高いステロイドや効果が出るのに時間がかかる減感作療法が並ぶと思います。即効性がありながらも安全性の高い注射を探されている方にお勧めなのがノイロトロピン… 続きを読む ノイロトロピン注射の効果と副作用

カテゴリー:アレルギーの注射剤  投稿日:

花粉症で使う注射薬とは?花粉症の注射治療のすべて

花粉症の注射剤の種類 花粉症で内服薬の効果がいまいちで、「鼻水が止まらない」「目がかゆい」と毎年苦しんでいる方も大勢いると思います。そういった方がさらに効果を求めて、花粉症でどんな注射薬があるか調べる方も多いかと思います… 続きを読む 花粉症で使う注射薬とは?花粉症の注射治療のすべて

カテゴリー:アレルギーの注射剤  投稿日: